- TOP
- 妊娠しやすい体を作る
腎・気・血で体のめぐりをよくする
不妊の原因は大きく分けて男性の問題と女性の問題に分けることができます。
その中でも近年、高齢出産の増加に伴って不妊に悩む女性が増加しています。
妊娠は、卵子が卵管で精子と受精し受精卵となり子宮に送られ、子宮内膜に着床することで起こりますが、そのどれか一つにでも問題があると妊娠しづらくなってしまいます。
不妊に限らず中医学では、病とは人間が本来持っている機能に不調が発生した状態であると考えます。
漢方で妊娠力を高めると言われる「腎」「気」「血」を整え、からだの循環や血の不足・巡り、気の巡りを改善していくことが第一歩となります。 様々な症状に対し、中医学ではそれぞれ対応する術が用意されています。
不妊とは?
健康な男女が避妊しないで一定期間夫婦生活を行っても赤ちゃんを授かることができない状態を不妊といいます。
避妊せずに性行為を続けた場合、1年で80%、2年で90%が妊娠すると言われています。
残りの10%が不妊症と考えられ、タイミングを合わせても自然妊娠する可能性が低くなります。
※通常避妊せずに性行為を続けた場合:1年で80%が妊娠する、2年で90%が妊娠する
女性の問題
- 子宮の問題
- 子宮内膜症やポリープ、黄体ホルモンの分泌が十分でないなどで着床が難しくなります。 ストレスや運動不足による自律神経の乱れなども影響すると考えられています。
- 卵管の問題
- 卵子の通り道である卵管はとても細いので詰まったり、くっついてしまうことで、受精卵が移動しずらくなり、不妊の原因になります。 二本ある卵管の内どちらかが正常であれば自然妊娠できます。
- 排卵の問題
-
ホルモンの異常などで排卵を自力で起こすことが難しい状態を排卵障害と言い、不妊につながってしまいます。
ストレス、過度なダイエット、冷え、喫煙によって血の流れが悪くなることが原因の一つに挙げられます。
男性の問題
- 射精の問題
-
生活習慣やストレスなどによって、勃起や射精がうまくできないと妊娠することができません。
陰茎の血の流れが悪かったり、性行為に神経質になりすぎるなど心理的要因も考えることができます。
- 精子の問題
-
精子の濃度や運動率が下がるなど、精巣が精子をうまく作ることができない状態です。
先天性のもの、精索静脈瘤が原因のものの他、アルコール、喫煙、肥満が原因になる場合もあります。
「腎」を整える
漢方では五行と言う肝・心・脾・肺・腎の五臓六腑が人間のからだを司っており、他のそれぞれに影響を及ぼし合っていると考えられています。
腎には「生命力を貯蔵する役割」「生殖、成長発育、老化を調整する役割」「水分代謝を調整する役割」があり、生命エネルギーを司っています。
腎が弱まると、低体温やむくみ、記憶力の低下、発育不全などを招いてしまいます。
「気」を整える
中医学では、健康を保つ気・血・水の三要素のどれかが不足したり流れが悪くなると、身体の不調が起こってしまうと考えられています。
気は生命エネルギー、水は血液以外の体液、血は栄養を与えて老廃物を取り除く働きのことを指します。
呼吸、消化、吸収、神経系などの生命の中枢の役目である「気」が不足すると、だるくなったり、疲れやすくなったりします。
気が滞るとイライラしたり、お腹が張ったりするなどの症状が現れます。
気を元気にするために、精神不安やイライラを和らげる漢方薬を摂ったり、ジャスミンティーやローズティーを飲むことでリラックスし、月経や精神状態を整えましょう。
「血」を整える
血が不足すると、冷えや立ちくらみが起こり、流れが滞ると頭痛や生理痛を引き起こします。
偏食やダイエットなどの食生活の乱れは、悪い血の巡りの原因となります。
中医学では「女子は血をもって本となす」と言う言葉があるほど、女性のヘルスケアの基本には血が関係しています。
レバーやまぐろなどのたんぱく質、プルーンやなつめなどの色の濃い食べ物を食べたり、漢方薬で血の巡りを良くしましょう。